2008年 05月 06日
▲
by lobotomy_to_you
| 2008-05-06 19:04
| PENTAX K100D
2007年 11月 26日
▲
by lobotomy_to_you
| 2007-11-26 22:48
| PENTAX K100D
2007年 11月 25日
![]() ここ1年半、電車通勤ではなく徒歩通勤をしているのだが 先日普通の時間に乗ったところかなりストレス 来年から引っ越すので電車通勤再開なのに。 話変わって ![]() 秋田@写メール 知り合いから送られてきた。もう冬ですか。東京はろくに紅葉していないのに。 ▲
by lobotomy_to_you
| 2007-11-25 19:55
| PENTAX K100D
2007年 10月 08日
![]() 色々やりたいことがありますが、なかなか力不足。 2年半の間利用したFujifilmのFinepix F10がドナドナされます。 高感度という市場を切り開いた機種ではないでしょうか。 今でも全然通用するよいカメラだと思います。 Finepix F31fdあたりが猛烈にほしかったが時遅し。一時期19,000円くらいになってたのに。 ネット上ではF31fd名機説が多いですが、私はそう思います。 500枚以上撮影できてまた600万画素なのでメモリ圧迫しない。 GRの800万画素は私にはちょっともてあそぶ。 動作もさくさくと快適。 レンズは同じらしいのですが、シャープネスの調整か、F10に比べるとかなり解像感がある。 ノイズ処理後の解像感もよい。 最後までレンズは刷新されなかったようですが。 リコーが大好きというわけではないですが、Caplio R7が大変気になります。 ▲
by lobotomy_to_you
| 2007-10-08 01:23
| PENTAX K100D
2007年 10月 04日
![]() スターレンズに続きPENTAXから純正レンズが発売される。10月下旬頃。 smc PENTAX-DA 18-250mm F3.5-6.3ED AL ヨドバシのメルマガには6万強で10%の値段。価格.comでは、5万円前半といったところだろうか。タムロンも意外と強気な価格なので、PENTAX純正がちょっとほしいところ。 そして純正で高倍率ズームは初なので1本買っておきたい。 意外と0.45mと寄れてインナーフォーカスです。 長さが8cm位というのもうれしい ▲
by lobotomy_to_you
| 2007-10-04 00:15
| PENTAX K100D
2007年 09月 28日
![]() 9月も終わり、そして上期が終わり。10月からは下期が始まりますね。 今年は色々変動の年だ。 一つサイトを立ち上げてみました。 製品プロダクトの紹介サイトみたいなかんじ SENNHEISER PX200レビュー こんな感じのものを。すぐネタ切れしそうですが(笑 ▲
by lobotomy_to_you
| 2007-09-28 23:47
| PENTAX K100D
2006年 09月 18日
K10Dが気になります。 ちょっとでかいんですけどね。 手ぶれ補正というのはやっぱりほしい K100Dはちょっと持ちにくい。ただし手ぶれ補正の性能はかなりよい。 夕方から夜にかけてのスナップが多い私はやはり2段変わると結構かなりの数の写真が 生きてくる。 K10DとK100D、お手軽さと本格さ。基本的にDS2でもRAWすら撮影しないわたしにゃ高性能すぎる。う~ん ![]() ※いや、しかし、excite blogって使いやすいですね、サイト構成的には嫌なところがおおいですが。 ▲
by lobotomy_to_you
| 2006-09-18 23:28
| pentax *istDS2
2006年 09月 02日
またまた多忙な日々になってきました。 ちょっとHTML作成が面白くなって、進行中のプロジェクトと一緒になんやら簡単なページをつくってみたり。。 ![]() impress長期リアルタイムレポートのK100D8回目かなり面白いというかお誘いですかねレンズ沼への 第8回 ▲
by lobotomy_to_you
| 2006-09-02 01:37
| pentax *istDS2
2006年 08月 28日
2006年 08月 28日
ちょうど見える通りが「白山通り」 その一本はいったところに私は住んでいます。(7月に引っ越した) こうやって上空から見ると本当に埋もれてるなあと ![]() ▲
by lobotomy_to_you
| 2006-08-28 20:13
| pentax *istDS2
|
アバウト
![]() フォトログ、PENTAX istDS 2 / K100D / GR Digital/ DA21mm / FA43mm。 コメント・リンク ご自由にどうぞ! by lobotomy_to_you カテゴリ
全体 PENTAX K100D pentax *istDS2 Fujifilm Finepix F10 Canon Ftb Pentax MZ-3 KYOCERA Tzoom KONICA C35 KONICA C35FD blog GR digital SONY DSC-V1 Caplio R7 Olympus E-410 RICOH R8 FinePix F200EXR 以前の記事
2009年 10月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 06月 2005年 03月 2005年 02月 フォロー中のブログ
Photo@*Ameth... Xylocopal's ... foto+ing Loitering ph... Ever Green CAMERA & BIK... 写好人 Passage chacoと綴る散歩日記... ken's photo ... 物見遊散歩 自分用
タグ
DA21mm(20)
k100d(17) GR digital(16) istDS2(16) FA43mm(15) GX250(10) R8(10) caplio R7(9) E-410(9) 花(9) 猫(9) FinepixF10(8) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||